12月13日は年金支給日【老齢年金】厚生年金・国民年金、令和のシニアは月額いくら受欧博官网給している

文章正文
发布时间:2024-12-18 08:16

12月13日は年金支給日【老齢年金】厚生年金・国民年金、令和のシニアは月額いくら受給しているのか。 年金収入だけで暮らすシニア世帯は半数以下(厚生労働省:国民生活基礎調査)

2024.12.09 05:00 公開

執筆者奥野 友貴

12月13日は年金支給日【老齢年金】厚生年金・国民年金、令和のシニアは月額いくら受給しているのか。

Rita_Kochmarjova/shutterstock.com

copy URL

目次

[開く]

「人生100年時代」といわれている今、豊かな老後生活を送りたいと考えている人は多いのではないでしょうか。

厚生労働省の「簡易生命表(令和5年)」によると、2023年の日本人の平均寿命は男性が81.09歳、女性が87.14歳となっており、65歳で退職したと仮定すると15年以上は老後生活を送ることになります。

現役時代と比べて自由な時間が増えるため、旅行や趣味などにお金を使いたいと思う反面、健康状態が気になるという人も少なくないでしょう。

高齢化が進む中、今後も医療費の負担が大きくなる可能性を考慮すると、老後に向けてしっかり資金準備をしておくことが大切となります。

老後の収入の柱となるのが公的年金ですが、果たして年金だけで豊かな老後生活を送ることはできるのでしょうか。

本記事では、令和シニア世代の生活実態について、受け取っている年金の平均額をもとに解説していきます。

1. 年金収入だけで100%生活しているシニア世帯は「半数以下」

厚生労働省「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」によると、老後に「公的年金・恩給のみ」で100%生活できている高齢者世帯は全体の半数以下となっています。

【写真全5枚】公的年金・恩給の総所得に占める割合別世帯数の構成割合

公的年金・恩給の総所得に占める割合別世帯数の構成割合

出所:厚生労働省「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」

すべての画像を見る(5枚)

年金収入や支出は世帯ごとに異なり、「低年金ながらも事業所得や不労所得で豊かな生活を送る世帯」も存在するかもしれません。

しかし、厚生労働省の同調査によると、生活が「大変苦しい」「やや苦しい」と答えた高齢者世帯は59.0%にのぼり、前年より10.7ポイント増加しています。

このことから、公的年金の不足分を「勤労収入」や「貯蓄」などで補っている世帯が多いことがうかがえます。

次に、公的年金の仕組みや、現シニア世代の年金受給状況について見ていきましょう。

2. 日本の公的年金は「2階建て構造」!国民年金・厚生年金の特徴を確認

関連タグ

注目コンテンツ

PR

人気記事

75歳以上「後期高齢者医療保険料」は月額どのくらい?【都道府県別】平均保険料をチェック

75歳以上「後期高齢者医療保険料」は月額どのくらい?【都道府県別】平均保険料をチェック

【嫌がらせ弁当】ケンカ中の長男に母が作った「熱いメッセージ」入りお弁当が話題

【嫌がらせ弁当】ケンカ中の長男に母が作った「熱いメッセージ」入りお弁当が話題

佳子さま30歳記念の”写真集”発売 世界を魅了するスマイル写真多数掲載

佳子さま30歳記念の”写真集”発売 世界を魅了するスマイル写真多数掲載

【65歳以上無職夫婦世帯】1ヵ月の生活費はいくら?平均貯蓄額・モデル年金額も一覧でチェック

【65歳以上無職夫婦世帯】1ヵ月の生活費はいくら?平均貯蓄額・モデル年金額も一覧でチェック

住民税非課税世帯に「3万円」の給付が決定!支給はいつ?住民税非課税世帯に該当する要件・年収目安とは

住民税非課税世帯に「3万円」の給付が決定!支給はいつ?住民税非課税世帯に該当する要件・年収目安とは

PR

新着記事

【3日続伸】TOPPANホールディングス(7911)の株価は前日比+0.92%の上昇。配当利回りは1.15%(2024年12月17日・株式取引概況)

2024.12.18 07:30 公開

【3日続伸】TOPPANホールディングス(7911)の株価は前日比+0.92%の上昇。配当利回りは1.15%(2024年12月17日・株式取引概況)

【住友商事】前日比▲1.23%となり3日続落。1年前に買った場合の株価リターンはいくらか? 【2024年12月17日】

2024.12.18 07:00 公開

【住友商事】前日比▲1.23%となり3日続落。1年前に買った場合の株価リターンはいくらか? 【2024年12月17日】

食べるの大好き猫の「おすそわけを期待している顔」が話題

2024.12.18 06:50 公開

食べるの大好き猫の「おすそわけを期待している顔」が話題

12月は年金支給月!厚生年金と国民年金の平均月額はいくら?【年代別一覧表】60代・70代・80代の実態を解説

2024.12.18 06:40 公開

12月は年金支給月!厚生年金と国民年金の平均月額はいくら?【年代別一覧表】60代・70代・80代の実態を解説

【国際恋愛あるある】言語の壁?ぶっちゃけおすすめ?恋愛中の男女が赤裸々に語る動画に大反響

2024.12.18 06:16 公開

【国際恋愛あるある】言語の壁?ぶっちゃけおすすめ?恋愛中の男女が赤裸々に語る動画に大反響

首页
评论
分享
Top